
3dman_eu / Pixabay
皆さんの中には海外旅行中でもトイレはウォシュレット/シャワートイレが良い、という方は結構居るのではないでしょうか。
日本ではどこでも見かけるウォシュレットですが、残念ながら海外では一部の高級ホテルにあるぐらいでとてもレアな存在です。
アジア最後のフロンティアと呼ばれるヤンゴンは他の東南アジア諸国とくらべると開発が遅れている為日本からの渡航者も比較的少なく、ウォシュレット付きのトイレを探すのは大変です。
このページではヤンゴンにある数少ないウォシュレット付きのホテルを紹介致します。
スーパーホテル ヤンゴン ガバエ ロード (Super Hotel Yangon Kabar Aye Road)
インヤレイク近くにある、日本のホテルチェーン・スーパーホテルのヤンゴン支店です。「ゆ」のマークが日本らしいですね。
ホテル内や部屋はいかにも日本のビジネスホテルといった感じでシンプルで機能的です。
日本語の通じるスタッフもいますし、大浴場有り・NHKワールドが映るなど、まさに日本人向けのホテルと言えるでしょう。客も日本人が多いですね。
ウォシュレットはスペースコンフォートで確認。全部屋かは未確認ですが他の部屋にもあると思います。
ヤンゴン インターナショナル ホテル (Yangon International Hotel)
ダウンタウンから少し離れた、シュエダゴン・パゴダの近くにある大きな中級ホテルです。
ホテル内は清潔で部屋はかなり広く感じます。屋上からはシュエダゴン・パゴダを眺めることもできます。市街地からは若干離れて静かなのも良いですね。
ウォシュレットは海外製ですが、備え付けられている部屋もあります。
日本人向けのホテルのようで朝食に日本食があったり、和食レストランもあります。日本人スタッフや日本語の堪能なスタッフもいるため、海外旅行で言葉に不安な方でも安心できます。
チェリー ヒルズ ホテル (Cherry Hills Hotel)
ダウンタウンとインヤレイクの中間ぐらいにある中級ホテルです。
部屋はビジネスホテルみたいな感じで機能的です。掃除も隅々までされているためとても清潔です。トイレにはウォシュレットも有ります。
スタッフは親切で対応も良く、教育が行き届いていると感じます。レストランの評価も高いですね。朝食には和食も選べます。
一泊7500円前後から泊まれます。
ホテル バホシ (Hotel Bahosi)
ダウンタウンの外れにある、こじんまりとした格安帯のホテルです。立地は良くないですがその分静かですし一階にはコンビニもあるのでそこまで不便ではないです。
部屋は狭く設備も値段なりですが清潔感あるので問題なしです。ウォシュレットは海外製のものが備わっています。
フレンドリーなスタッフの中には日本語を話す方も居ます。一泊3,200円位からと予算重視なら有りでしょう。
携帯ウォシュレットを使うという選択肢
このようにヤンゴンにはウォシュレットの備わったホテルは数が少なく、選ぶ事が難しいです。
ヤンゴンのような日本から遠く離れたところでもウォシュレットを利用したいのであれば、以下のような携帯型ウォシュレットの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
これはTOTO製の携帯ウォシュレットです。これさえあれば世界各国、何処のトイレでもウォシュレットを利用できます。海外旅行であってもウォシュレットを使いたいのであれば購入しておくと安心できますね。
私のブログではヤンゴンだけでなく、その経由地で行かれる方も多いバンコクのウォシュレット付きホテルも紹介しています。もしバンコクへ行く機会があればこちらも参考になればと思います。


旅行は移動などで座りっぱなしになる事もあるので、お尻は大事にしたいですね。