
AndyLeungHK / Pixabay
アジア最後のフロンティアと呼ばれ近年様々な意味で注目を集めるミャンマーですが、日本からも旅行やビジネスにと渡航される方も増えてきていますね。
ですがミャンマーは日本からの直行便が少なく、行きにくいと感じるかたも居るのではないでしょうか。
このページでは日本からミャンマーまでの航空券について簡単にではありますが紹介します。
直行便はANA成田-ヤンゴンのみ
2018年4月現在、日本とミャンマーを結ぶ直行便はANAの成田-ヤンゴン便のみです。日本のフルサービスキャリアなのでサービスは良いですし安心できるとは思いますが、乗継便と比べるとやや値段が高いです。
ビジネスで行くなどで時間を節約したい場合には直行便の利用となるでしょう。
残念ながら成田のみですので関東圏以外にお住まいの方は成田まで何らかの方法で行くか、最寄りの空港から中国やタイなどを経由して行く事になります。
乗継便なら選択肢は多い
乗継便となると選択肢が増えます。値段重視で行くのであれば安い順に並べると以下のようになります。
- スクートやエアアジアなどのLCCを組み合わせてのバンコクもしくはクアラルンプール経由
- AIR CHINAなどの中国系キャリアを利用しての中国経由
- タイ航空を利用してバンコク経由
- マレーシア航空を利用してクアラルンプール経由
このあたりが候補に上がってきます。最安ですと大体往復4万-4.5万円ぐらいでしょうか。
一番安いのはLCCを乗り継ぐ方法ですが、経由地点で航空会社が変わるとトラブルや遅延があった際の対処が大変なのでスケジュールに余裕がある場合にオススメします。
そのかわり、バンコク旅行のついでにヤンゴンへ行くなんて柔軟な組み合わせもできますね。
AIR CHINAなどの中国系キャリアは北京などで乗換する事になります。中国系という事で不安に思う方もいるかもしれませんがLCCよりはマシかもしれません。とにかく安いです。
どこの予約サイトを利用するか
インターネットで航空券の予約サイトを探すと様々なWEBサイトが出てきてどれが良いのか迷ってしまいますね。
航空券を探す際には複数の予約サイトを並行して安いのを探す方もいると思いますが、正直どこのWEBサイトでもあまり代わり映えしないんですよね。
私のオススメはHISが運営しているSurpriceという航空券とホテルの予約サイトです。
海外航空券+ホテルの検索・予約ならSurprice!【サプライス】
ここは航空券だけでなく、ホテルも一緒に予約する事ができます。一緒に予約するとホテル代に大幅な割引を得られるので安く旅行に行くことができます。
ミャンマーに限らず、セールなどでも安く航空券を購入できる事があるため、海外旅行の際にはオススメです。
もしくは、エクスペディアもオススメできます。
国内・海外ホテル予約・航空券・ツアー | エクスペディア (Expedia)
こちらも航空券とホテルをセットで予約すると AIR+割 と呼ばれる大幅な割引を得られる為、お得に旅をすることができます。
海外旅行は航空券にホテルにと高額ですのでお得に旅をしたいですね。